子育て通信「すくすくめーる」

すくすくめーる夏号 2001.6.1

保育園でのあそび

ミーン、ミーンの声と共に本格的な夏がやってきました。保育園では、泥んこ遊び、プ−ル遊び、ボディペインティング、色水遊び、洗濯ごっこ等、夏ならではの楽しい遊びが盛りだくさんです。夏まつり・園庭開放にもドシドシ遊びに来て下さいネッ。


子育てQ&A

言葉が話せなく遅れている。(2歳男子)
家庭での様子をたずね、その場での親子の触れ合いの様子から親子共に大変活発で特に母親からの一方的な言葉掛けが多く、又、語り口も速く感じられた。
子どもさんの目を見て、ゆっくりと言葉を掛け、簡単な言葉は理解されている様子ですので、子どもさんが片言や指差しなどの動作で語り掛けて来たら、少し待って、よく聞いて、共感したり、言葉と動作をつなげたり、の繰り返しで、ニ語文になったりしますので言葉のやりとりを楽しんで行かれると良いですね。
子どもは、ある日、ある時、突然に話始めることもあり、それまではエネルギーを中に溜めていることが多いのだそうです。
お座りは大好きだが、一向にハイハイしたがらない。(8ヶ月、女児)
成長過程は個人差があり歩行が始まってからハイハイする子もみられ、まず心配はないと思います。
ハイハイを促す遊びの一例。うつぶせにして、目の前にオモチャを置いて手を伸ばしたら届くように足の裏を押して刺激を与えたり、うつぶせにした上体の下に、タオルケットを細長く巻きつけたのを当てがい、床をけりやすい状態をつくってあげましょう。
祖父母が甘やかす。
乳幼児は、そこにいるだけで大人たちを和ませる存在です。ましてその子が自分の孫であれば、その可愛さ、いとしさはそれこそ「眼に入れても痛くない」ということになります。
高齢・少子化社会で、祖父母・曽祖父母そろって健在という場合も珍しくない時代ですから、孫はますます甘やかされがちです。孫の喜ぶ顔を見たさに、高価な玩具や持ち物を望まなくてもプレゼントされたり、育児方針をめぐって嫁の立場にいるお母さんと行き違いが生じることもあります。
一方で若い両親だけでの子育ては困難が多いことも事実です。そこで育児の応援団は1人でも多い方が有利だと割り切ること、プレゼントはクリスマスと誕生日にだけお願いするなど、感謝の意を先に伝えておいてから、両親の気持をきっぱりと話してみてはいかがでしょうか。

すくすくめーるリスト一覧へ戻る

このサイトのトップページへ